ホーム
研究テーマ
センターの概要
組織とメンバー
セミナー・講演会
ニュースレター
関連行事
受賞
アクセス
リンク
東京大学における研究紹介
To English Page

教職員の皆様へ
センター内専用


セミナー・講演会   Seminar and lecture

第13回 CEEシンポジウム (2012年4月13日開催)

震災後のエネルギーの動向
−化石燃料と分散電源の役割−


主催:東京大学エネルギー工学連携研究センター (CEE)
共催:東京大学先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター (APET)
 東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター (FRCER)
日時:2012年4月13日(金)13:00〜17:40 (受付開始 12:30)
会場:東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(An棟 2階)

趣旨:
 再生可能エネルギーを基軸とした低炭素社会への移行は究極の目標であるが,東日本大震災での原発事故を受け,短中期的には化石燃料の利用増加は避けられない.まずは,大規模集中型の火力発電の一層の高効率化を実現する必要があるが,その一方で,投資や施工の容易さ,自立性,需給バランス調整,電力価格の上昇見込み等の観点から化石燃料を用いた分散電源にも大きな注目が集まっている.例えば,系統平均発電効率を超えるガスエンジンや,固体酸化物形燃料電池のような小型でも高効率な電源の市場投入が近年始まっている.省エネと需給調整機能をいかに両立すべきか,本シンポジウムでは,中期的な観点で重要性を増す化石燃料を利用した自家発電や分散電源のあるべき姿や将来について議論する.
プログラム
13:00-13:10開会の辞
東京大学生産技術研究所所長 教授 中埜良昭
13:10-13:40エネルギーインテグレーション − 分散電源の役割 −
東京大学生産技術研究所 特任教授 荻本和彦
13:40-14:10エネルギーミックスにおけるコージェネの果たす役割
一般社団法人日本ガス協会 エネルギーシステム部長 吉岡朝之
14:10-14:40高効率低公害ガスエンジン
三菱重工業株式会社 原動機事業本部 横浜エンジン部長
高橋良長
14:40-15:00休 憩
15:00-15:30中小容量向け高効率ガスタービンサイクル
財団法人電力中央研究所 エネルギー技術研究所
上席研究員 幸田栄一
15:30-16:00産業排熱利用発電や自然エネルギー(熱)利用の発電
千代田化工建設株式会社 先端エナジー事業開発室長
松田一夫
16:00-16:30固体酸化物燃料電池(SOFC)の最近の進展
東京大学生産技術研究所 教授
エネルギー工学連携研究センター センター長 鹿園直毅
16:30-17:30パネルディスカッション
講演者
17:30-17:40閉会の辞
17:50-    意見交換会 (An棟 1階 カポ・ペリカーノ)
シンポジウムの様子
東京大学生産技術研究所 所長 教授 中埜良昭 東京大学生産技術研究所
特任教授 荻本和彦
一般社団法人日本ガス協会
エネルギーシステム部長 吉岡朝之 氏
三菱重工業株式会社
原動機事業本部 横浜エンジン部長 高橋良長 氏
財団法人電力中央研究所 エネルギー技術研究所
上席研究員 幸田栄一 氏
千代田化工建設株式会社
先端エナジー事業開発室長 松田一夫 氏
東京大学生産技術研究所 教授
エネルギー工学連携研究センター センター長 鹿園直毅
会場の様子
パネルディスカッション  
 
Copyright(c) Collaborative Research Center for Energy Engineering(CEE), The University of Tokyo